イベント情報!!
近日開催される脱原発に関する集会や学習会についてご案内いたします
↓↓↓
① 中越沖地震5周年、県原水禁被曝67周年【原発ハイロ県民集会in柏崎】
■日時 7月22日(日)13時半~16時(終了後パレード有り)
■会場 柏崎市民プラザ海のホール(柏崎市東本町1-3-24)
■講演 「フクシマ事故から見た柏崎刈羽原発再稼働の危険性」
講師:後藤政志さん(元東芝・原子炉格納容器設計者)
■東電・柏崎刈羽原発差止め訴訟の意義と展望
講師:和田光弘弁護団長(原発からいのちとふるさと守る県民の会共同代表)
■フクシマ避難者、柏崎刈羽現地からの訴え
■参加費 500円
■主催 原発からいのちとふるさとを守る県民の会 原水爆禁止新潟県協議会
■連絡先
TEL025-281-8100 FAX025-281-8101
e-mail kenheiwa@arion.ocn.ne.jp(県平和センター気付)
② 原発廃炉、エネルギー政策の転換を求める小千谷集会
■日時 7月29日(日)午後2時~4時30分
■会場 サンプラザ3階集会室(小千谷市城内1丁目8-25 総合産業会館)
■報告①(2時10分~2時55分)
福島原発事故は何をもたらしたか 長谷川健一(飯館村酪農家)
■報告②(3時~3時50分)
自然エネルギーへの大転換 松原弘直(環境エネルギー政策研究所主席研究員)
■その他
柏崎・刈羽原発運転差し止め訴訟原告団からの報告などを予定
■参加費 500円(資料代として)
■主催 7.29集会実行委員会
« 市民の会の参加申込書をアップしました!! | トップページ | 第1回口頭弁論の弁護団の訴状の陳述内容をアップしました! »
「イベント情報」カテゴリの記事
- 【お知らせ】シンポジウム「放射性廃棄物処理を考える」(2015.09.02)
- 【イベント情報】脱原発集会@松本(2013.09.10)
- 【脱原発市民集会@長野県】(2013.09.10)
- 【イベント情報】つながろうフクシマ!さようなら原発長岡集会(2013.03.11)
- 【イベント情報】小出裕章氏の講演会が開催されます!!(2013.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
« 市民の会の参加申込書をアップしました!! | トップページ | 第1回口頭弁論の弁護団の訴状の陳述内容をアップしました! »
コメント