柏崎刈羽原発差止請求訴訟の第1回口頭弁論が開催されました!!
本日、柏崎刈羽原発差止請求訴訟の第1回口頭弁論が、新潟地裁(裁判員棟101号法廷)で開催されました!!
悪天候の中、多数のご参加ありがとうございました!!
口頭弁論に先立って、白山会館で集会が行われました。
話をしているのは、海渡雄一弁護士(脱原発弁護団全国連絡会代表)です。
白山会館から、裁判所まで行進を行いました。
口頭弁論は、和田光弘弁護団長の陳述からはじまりました。
その後、原告3名による意見陳述及び弁護団による訴状の内容の説明が行われました。
(内容については、後ほどアップいたします。)
被告は、未だに「『原告らの請求をいずれも棄却する』との判決を求める」等と書かれた答弁書を提出しただけで、原告らの請求に対する認否は、「追って行う」としています。
認否は、9月下旬までに行うとのこと。
弁護団が、被告東電の担当者や被告代理人に対し、「福島第一原発が『人災』であることを認めよ!!」と詰め寄る場面もありましたが、被告代理人は、「認否は追って行う」という態度に終始しました。
かかる態度を見て、原告団席から異議の声があがりました。
陳述内容については、後ほどアップいたします。
引き続き、よろしくお願いいたします。
関連記事
新聞
新聞
« 大飯原発再稼働反対首相官邸包囲デモ | トップページ | 第2回口頭弁論期日が指定されました【柏崎刈羽原発差止請求訴訟】。 »
「訴訟に関するお知らせ」カテゴリの記事
- 【動画】【第10回口頭弁論】期日後集会の様子をアップしました!!(2015.03.06)
- 【動画】期日後集会の様子をアップしました!!(2014.11.07)
- 【入廷者募集!!】第8回口頭弁論(2014.06.17)
- 【第7回口頭弁論が開かれました】(2014.03.27)
- 【柏崎刈羽原発差止訴訟】第6回口頭弁論が開催されました!!(2013.12.17)
この記事へのコメントは終了しました。
« 大飯原発再稼働反対首相官邸包囲デモ | トップページ | 第2回口頭弁論期日が指定されました【柏崎刈羽原発差止請求訴訟】。 »
コメント