【訴訟の進行状況について】柏崎刈羽原発差止訴訟
訴訟の進行状況についてのお知らせです。
現在の書面の提出状況や主張の状況をまとめましたので、是非ご参照下さい。
『訴訟の進行状況について』 → 「shinkoujyoukyou.pdf」をダウンロード
« 2013年8月 | トップページ | 2013年12月 »
訴訟の進行状況についてのお知らせです。
現在の書面の提出状況や主張の状況をまとめましたので、是非ご参照下さい。
『訴訟の進行状況について』 → 「shinkoujyoukyou.pdf」をダウンロード
【第5回口頭弁論】原告意見陳述です。
■ 原告 大賀あや子さん 意見陳述
「oogaiken.pdf」をダウンロード
■ 原告 矢代和克さん 意見陳述
「yashiroiken.pdf」をダウンロード
柏崎刈羽原発差止め訴訟の準備書面をアップします(第5回口頭弁論提出分)
■原告準備書面11 ~佐渡海盆東縁断層について~
※容量が大きいので分割します
その1 「jyunbisyomen11-1s.pdf」をダウンロード
その2 「jyunbisyomenn11-2s.pdf」をダウンロード
その3 「jyunbisyomenn11-3s.pdf」をダウンロード
要約版 スライド(図)→「11youyaku.pdf」をダウンロード
説明文→「11koutoutinjyutsu.pdf」をダウンロード
■原告準備書面12 ~福島原発事故による死者~
「jyunbisyomen12.pdf」をダウンロード
要約版 「12youyaku.pdf」をダウンロード
■原告準備書面13 ~防災対策の不備~
本文 「jyunbisyomen13.pdf」をダウンロード
別紙1及び3 「13bessi1.3.pdf」をダウンロード
別紙2 ※容量が大きいので分割します
その1 「13bessi2-1.pdf」をダウンロード
その2 「13bessi2-2.pdf」をダウンロード
その3 「13bessi2-3.pdf」をダウンロード
その4 「13bessi2-4.pdf」をダウンロード
その5 「13bessi2-5.pdf」をダウンロード
要約版 ※容量が大きいので分割します
その1 「13youyaku1.pdf」をダウンロード
その2 「13youyaku2.pdf」をダウンロード
■原告準備書面14 ~汚染水問題について~
「jyunibi14.pdf」をダウンロード
要約版 「14youyaku.pdf」をダウンロード
■求釈明申立書(佐渡海盆東縁断層について)
「kyusyaku.pdf」をダウンロード
■再々求釈明申立書
本文 「saisaikyuusyaku.pdf」をダウンロード
別紙 「saisaikyusyaku.bessi.pdf」をダウンロード
■柏崎刈羽原発差止め訴訟に関するお知らせ
今後の弁論期日の日程(予定)のお知らせです。
□第6回口頭弁論期日 12月16日午後3時
□第7回口頭弁論期日 3月27日午後3時
□第8回口頭弁論期日 7月10日午後3時
※場所は、いずれも新潟地方裁判所です。
■つながろうフクシマ!ひろげよう脱原発!9・28松本行動
と き 9月28日(土) ※雨天決行
10:00~ 唄・演奏
10:30~ 集会
※会場で90sec発言者募集
11:00~ パレード
<松本駅→本町十字路→本町→大名町→松本城流れ解散>
ところ 松本駅前ひろば
主催 脱原発信州ネットワーク・松本
0263-33-8154(西村)
090-4628-8549(水谷)
チラシはこちら→「2013928matumototirasi.pdf」をダウンロード
脱原発市民集会@長野県の情報です!
■市民集会・脱原発2013in信州
~東電には原発を運転する資質・能力はない!~
と き 10月26日(土)13:30~
ところ 長野市ふれあい福祉センター
長野市大字鶴賀緑町1714-5
市役所東側 ※駐車は長野市役所へ
講師 和田光弘弁護士
(柏崎刈羽原発運転差止請求訴訟弁護団長)
資料代 500円
主催 市民集会「脱原発2013in信州」実行委員会
080-3208-3267(宮本)
026-234-2116(県原水禁)
チラシはこちら → 「sinsyutirasi.pdf」をダウンロード
■感動!原発建設を断念させた「巻原発・住民投票」に学ぼう
~映画と住民投票実施の 元巻町町長 笹口孝明氏のお話~
とき 10月21日(月)
<昼の部>
開場12:30~ 上映13:00~ 講演質疑15:15~
<夜の部>
開場17:30~ 講演18:00~ 上映18:30~
ところ 松本市中央公民館(Mウイング)6階ホール
映画料金 1000円(高校生以下無料)
チケット販売 松本カタクラモール、平安堂あづみ野店、平安堂塩尻店
主催 『サラバ原発・変えよう暮らし方」の会・原発のない未来をめざす会
0263-33-8154(西村)
080-5141-0141(小林)
090-4628-8594(水谷)
チラシは、こちら→「watasaretabaton3.pdf」をダウンロード
第5回口頭弁論の一般傍聴券の抽選のお知らせです。
◇整理券交付時間 平成25年9月12日(木)
午後1時50分から2時05分まで
◇傍聴券交付時間 同日
午後2時10分から2時20分まで
◇場所 いずれも、新潟地方裁判所車庫前の傍聴券交付所
詳しくは、こちら → 新潟地裁ホームページ